マンション=豪邸!? 英語の勘違いあるある
- shimonoogo
- 3 日前
- 読了時間: 2分

こんにちPOWER!! 💪😆
POWER英会話のシモンです!
今日は日本人みんなが一度は勘違いする和製英語を取り上げます!
テーマは…そう、「マンション」🏢
日本語で「マンション」と言うと、
高級なアパートや分譲住宅のことですよね。
でも!ネイティブが聞くとイメージが大違い。
英語の mansion は…👉「超豪邸」「大きなお屋敷」
そう、ハリウッドスターやセレブが住むプール付きのドデカイ家!
もし外国人の友達に「I live in a mansion.」
なんて言ったら…😲「えっ!? セレブ!?」「庭に噴水あるの!?」って思われちゃいます。
「mansion = 豪邸」のイメージは...
そう、ディズニーランドの大人気アトラクション
Haunted Mansion(ホーンテッド・マンション) 👻
あの巨大なお化け屋敷みたいな建物「マンション」はまさに「豪邸」の意味なんです。
「幽霊付きの大邸宅」っていうニュアンス。
つまり、外国人が mansion と聞いたらああいうドデカイ家を想像するんですよね。
🤔 なんで日本で「マンション」?
実はこの言葉、1960年代に不動産業界が広めたカタカナ英語なんです。
当時、日本で増えてきた鉄筋コンクリートの集合住宅を、
「アパート」より高級っぽく聞こえるように英語っぽくしたい!
そこで mansion という単語を拝借。
「高級感」を演出するためのネーミングだったんです。
じゃあ「日本のマンション」と言いたいときは?
apartment (アメリカ英語)
flat (イギリス英語)
👉 例:「新しいマンションに引っ越しました!」
✅ I moved into a new apartment.
シンプルで確実に伝わります!
単語一つでイメージが全然違うって、やっぱり英語は奥深いですね✨
📩 もっとこういう「日本人がつい間違える英語表現」知りたい?
シモンのメルマガ「シモマガ」では、
ブログで書ききれない英語Tipsを毎週配信中!
無料登録はこちらから!
今日も英語をPOWER UPしましょう!!POWER!! 💪
コメント